無利息型普通預金(決済用預金)
※この「商品説明書」は、無利息型普通預金の商品内容の概要を記載したものです。詳しくは「無利息型普通預金規定」をご覧ください。
※本説明書は、令和元年10月1日現在の概要を記載したものであり、当組合は、これらの事項を将来に渡って本説明書記載のとおりに維持する義務を負うものではありません。
※本説明書は、令和元年10月1日現在の概要を記載したものであり、当組合は、これらの事項を将来に渡って本説明書記載のとおりに維持する義務を負うものではありません。
ご利用いただける方
法人および個人のお客様
預入期間
定めはございません。
預入
預入方法 | 随時お預け入れいただけます。 店頭またはATM(通帳またはカード)によるご入金ができます。 |
---|---|
預入金額 | 1円以上 |
預入単位 | 1円単位 |
払戻方法
随時払い戻しいたします。
店頭または、ATM(カードによる)での払い戻しができます。
利息
利息は付きません。
手数料
キャッシュカードによるお預け入れ・お支払い等の際に、当組合およびオンライン提携金融機関等の所定の利用手数料を定めているときは、キャッシュカード規定に定める手数料をいただくことがございます。
付加できる特約事項
マル優 | マル優(障害者等を対象とする「小額貯蓄非課税制度」)のお取扱いはできません。 |
---|---|
総合口座 | 個人で成人のお客様は、総合口座による当座貸越のご利用ができます。 貸越利率:担保定期預金の約定利率に年0.5%を上乗せした利率 貸越極度額:他の定期性預金担保分を合算した金額の90%、または300万円のいずれか少ない金額。 |
普通預金(有利息)と無利息型普通預金との切替え | ・別途お届出により、「普通預金(有利息)から無利息型普通預金への切替え」、「無利息型普通預金から普通預金(有利息)への切替え」ができます。 ・切替えを行った場合でも、口座番号は変わりません。 |
その他参考となる事項
キャッシュカード | ・ご要望のお客様にはキャッシュカードを発行いたします。 ・キャッシュカードはデビットカードとしてご利用いただくことができます。 |
---|---|
通帳 | ・通帳を発行いたします。 ・通帳にご記帳いただいていない明細が、毎月17日時点で120件を超過し翌月7日までに未記帳が解消されていない場合は、それら未記帳の明細を合計して記帳させていただきます。 |
預金保険制度 | 預金保険全額保護の対象となります。(全額保護されます。) |