●「当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について」
令和4年3月28日
お客さま各位
神奈川県歯科医師信用組合
当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について
当組合に勤務している役職員のうち、1名(平塚支店職員)が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
当該職員は他部署職員の濃厚接触者として自宅待機をしておりましたがPCR検査を受検したところ陽性と診断されました。
その後感染が判明するまでの間に接触のあったお客さまに通知するとともに、接触のあった他職員に対して抗原検査キットによる検査を行い、陰性を確認しました。
当組合では、お客さまと役職員の安全を最優先に考え、感染拡大防止に万全を期すため、関係機関等とも連携し、感染者が発生した拠点において以下の対応を行っております。
なお、事務所については、念のために消毒作業を行い、通常通り営業を継続しております。
<概 要>
(1)平塚支店職員 1名
当該職員は令和4年3月24日(木)のどの痛みがあり、配布の抗原検査キットにて検査を行ったところ陰性でしたが、他部署職員の濃厚接触者であったことから25日(金)にPCR検査を受検したところ陽性と診断されました。
<対応状況>
・当該感染者の行動履歴ならびに濃厚接触の可能性のある職員等の調査
・接触のあった職員に対する抗原検査の実施および健康状態の経過確認
※3月28日(月)現在、症状を訴えて居る者はおりません。
・接触のあったお客さま全先へのご連絡
・職場の消毒作業の実施
当組合平塚支店では上記対応の上、通常通り業務を継続しております。当組合は、今後もお客さまと役職員の安全確保を最優先に考え、関係各機関等とも連携して適切に対応してまいります。お客さまおよび関係者のみなさまには、ご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
以上
●「当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について」
令和4年3月25日
お客さま各位
神奈川県歯科医師信用組合
当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について
当組合に勤務している役職員のうち、1名(本店職員)が新型コロナウイルスに感染している可能性が高いことが判明いたしました。
当該職員は発熱のため抗原検査キットにて検査を行ったところ陽性反応がありました。
その後感染が判明するまでの間に接触のあったお客さまに通知するとともに、接触のあった職員に対して抗原検査キットによる検査を行い、陰性を確認しました。
当組合では、お客さまと役職員の安全を最優先に考え、感染拡大防止に万全を期すため、関係機関等とも連携し、感染者が発生した拠点において以下の対応を行っております。
なお、事務所については、念のために消毒作業を行い、通常通り営業を継続しております。
<概 要>
(1)本店職員 1名
当該職員は令和4年3月22日(火)のどの痛みがあり、配布の抗原検査キットにて検査を行ったところ陰性であったが、23日(水)夜に発熱したため、24日(木)朝に再度抗原検査キットにて検査を行ったところ陽性反応がありました。
<対応状況>
・当該感染者の行動履歴ならびに濃厚接触の可能性のある職員等の調査
・接触のあった職員に対する抗原検査の実施および健康状態の経過確認
※濃厚接触者に該当する職員は自宅待機としております。
・接触のあったお客さま全先へのご連絡
・職場の消毒作業の実施
当組合本店では上記対応の上、通常通り業務を継続しております。当組合は、今後もお客さまと役職員の安全確保を最優先に考え、関係各機関等とも連携して適切に対応してまいります。お客さまおよび関係者のみなさまには、ご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
以上
●「当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について」
お客さま各位
令和4年3月8日
当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について
当組合本部(横浜市中区)に勤務している役職員のうち1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
当該職員は発熱のため3月8日(火)以降出社しておらず、その後感染が判明するまでの間、お客さま、組合役職員との接触はいっさいありませんが、当組合では、お客さまと役職員の安全を最優先に考え、感染拡大防止に万全を期すため、関係機関等とも連携し、感染者が発生した拠点において以下の対応を行っております。
なお、事務所については、念のために消毒作業を行い、通常通り営業を継続しております。
<概 要>
(1)本部職員 1名
(2)当該職員は令和4年3月7日(月)夜に発熱したため、3月8日(火)抗原検査を実施し陽性反応が確認されました。当組合では、3月8日(火)から10日間の自宅療養を命じております。
<対応状況>
・当該感染者の行動履歴ならびに濃厚接触の可能性のある職員等の調査
・接触のあった職員に対する抗原検査の実施および健康状態の経過確認
※3月8日(火)現在、症状を訴えている者はおりません。
・職場の消毒作業の実施
当組合では上記対応の上、通常通り業務を継続しております。当組合は、今後もお客さまと役職員の安全確保を最優先に考え、関係各機関等とも連携して適切に対応してまいります。お客さまおよび関係者のみなさまには、ご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
●「当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について」②
お客さま各位
令和4年3月8日
当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について②
当組合に勤務している役職員のうち、1名(本部職員)が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
当該本部職員は同居家族が濃厚接触者に該当したため、3月3日(木)に早退し、翌日以降出社しておりませんでしたが、3月8日(火)に発熱症状があり、PCR検査を受検し陽性と判明しました。
当該本部職員は、感染が判明するまでの間、お客さま、組合役職員との接触はいっさいありませんが、当組合では、お客さまと役職員の安全を最優先に考え、感染拡大防止に万全を期すため、関係機関等とも連携し、感染者が発生した拠点において以下の対応を行っております。
なお、事務所については、念のために消毒作業を行い、通常通り営業を継続しております。
<概 要>
(1)本部職員 1名
(2)当該職員は令和4年3月3日(木)に同居の家族が濃厚接触者に該当したため早退し、3月4日(金)以降自宅待機としておりましたが、3月8日(火)に発熱症状がありPCR検査を受検し陽性と診断されました。当組合では、3月8日(火)から10日間の自宅療養を命じております。
<対応状況>
・当該感染者の行動履歴ならびに濃厚接触の可能性のある職員等の調査
・接触のあった職員に対する抗原検査の実施および健康状態の経過確認
※3月8日(火)現在、症状を訴えている者はおりません。
・職場の消毒作業の実施
当組合本部では上記対応の上、通常通り業務を継続しております。当組合は、今後もお客さまと役職員の安全確保を最優先に考え、関係各機関等とも連携して適切に対応してまいります。お客さまおよび関係者のみなさまには、ご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
●「当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について」
お客さま各位
令和4年2月14日
当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について
当組合に勤務している役職員のうち、3名(本部職員1名、平塚支店職員1名、本店職員1名)がそれぞれ新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
当該本部職員は同居家族が発症したため、2月8日(火)以降出社しておらず、また、当該平塚支店職員および当該本店職員はそれぞれ2月11日(金)以降、出社しておりません。
3名の職員は、その後感染が判明するまでの間、お客さま、組合役職員との接触はいっさいありませんが、当組合では、お客さまと役職員の安全を最優先に考え、感染拡大防止に万全を期すため、関係機関等とも連携し、感染者が発生した拠点において以下の対応を行っております。
なお、事務所については、念のために消毒作業を行い、通常通り営業を継続しております。
<概 要>
(1)本部職員 1名
当該職員は同居家族が令和4年2月7日(月)夜に発熱したため、8日(火)から自宅待機を命じていたところ、9日(水)同居家族のPCR検査結果が陽性であったことから、抗原検査キットを送付して検査を行ったところ陽性反応があり、また、同日夜に当該職員も発熱したことから、PCR検査を受検し13日(日)に陽性と診断されました。
(2)平塚支店職員 1名
当該職員は令和4年2月12日(土)午後に発熱したため、14日(月)発熱外来の受診により陽性と診断されました。
(3)本店職員 1名
当該職員は令和4年2月14日(月)朝に発熱したため、配布の抗原検査キットにて検査を行ったところ陽性反応があり、14日(月)発熱外来の受診により陽性と診断されました。
<対応状況>
・上記職員3名の行動履歴ならびに濃厚接触の可能性のある職員等の調査
※当該職員の最終出勤日は、本部職員1名は2月7日(月)、平塚支店職員1名および本店職員1名は2月10日(木)であり、それぞれその翌日以降は出勤しておらず、職場において濃厚接触者と想定される職員はおりません。
・職場の消毒作業の実施
当組合では上記対応の上、通常通り業務を継続しております。当組合は、今後もお客さまと役職員の安全確保を最優先に考え、関係各機関等とも連携して適切に対応してまいります。お客さまおよび関係者のみなさまには、ご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
●令和3年度半期ディスクロージャー誌掲載
令和3年度上半期経営情報「SHIKASHIN REPORT」を掲載しました。
当組合へのご理解を深めていただくための資料として、ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
●振込手数料改定のお知らせ
令和3年10月1日
お客様各位
神奈川県歯科医師信用組合
振込手数料改定のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和3年10月1日よりインターネッバンキング(IB)及びATMのご利用による他行宛振込手数料の改定を致します。
当組合は歯科医師のみなさまのための金融機関として、より一層のサービス向上に努めてまいります。
◇ 改定日 令和3年10月1日
◇ 振込手数料
振込手数料 |
(1件・1通につき) |
|||||
区分 |
振込 |
窓口等 |
金額 |
定例送金 |
窓口扱い |
|
他金融機関 |
5万円以上 |
440円 |
660円 |
|||
5万円未満 |
440円 |
440円 |
||||
ATM |
金額 |
キャッシュカード |
現金 |
|||
5万円以上 |
330円 |
440円 |
||||
5万円未満 |
165円 |
275円 |
||||
インターネットバンキング |
金額 |
端末機器使用 |
||||
5万円以上 |
330円 |
|||||
5万円未満 |
165円 |
|||||
振込組戻料 |
660円
|
|||||
代金取立 |
至急扱い |
880円 |
||||
普通扱い |
660円 |
|||||
当組合内 |
振込・送金・代金取立 |
無料 |
●当組合ホームページのアクセス障害についてのお詫び
令和3年10月18日
お客様各位
神奈川県歯科医師信用組合
当組合ホームページのアクセス障害についてのお詫び
日頃より当組合ホームページをご利用頂きありがとうございます。
令和3年10月17日(日)00時16分頃発生しましたサーバーの障害により、当組合のホームページにアクセスができない事象が発生しておりました。
現在は復旧しており、通常通りご利用頂けます。
お客様には、ご迷惑おかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
以上
●「当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について」
お客さま各位
令和3年8月10日
当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について
令和3年8月8日(日)、当組合本店(横浜市中区)に勤務している役職員のうち、1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
当該職員は家族の濃厚接触者(PCR検査の結果は陰性)として7月21日(水)以降出社しておらず、その後感染が判明するまでの間、お客さま、組合役職員との接触はいっさいありませんが、当組合では、お客さまと役職員の安全を最優先に考え、感染拡大防止に万全を期すため、関係機関等とも連携し、感染者が発生した拠点において以下の対応を行っております。
なお、本店については、念のため令和3年8月9日(月)に消毒作業を行い、通常通り営業を継続しております。
<概 要>
(1)本店職員 1名
(2)当該職員は家族が感染したことから濃厚接触者として令和3年7月25日(日)医療機関を受診。26日(月)PCR検査の結果、陰性と診断されました。組合では、7月26日(月)から2週間の自宅待機を命じ、8月7日(土)に改めてPCR検査を受検したところ、陽性の診断を受けました。
<対応状況>
・当該感染者の行動履歴ならびに濃厚接触の可能性のある職員等の調査とPCR検査の受検
・接触のあった職員に対する健康状態の経過確認(8月10日(火)現在、症状を訴えている者はおりません)
・拠点内の消毒作業の実施(8月9日(月))
当組合は、今後もお客さまと役職員の安全確保を最優先に考え、関係各機関等とも連携して適切に対応してまいります。お客さまおよび関係者のみなさまには、ご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
●令和2年度事業報告ディスクロージャー誌「SHIKASHIN REPORT2021年」掲載
令和2年度事業報告ディスクロージャー誌「SHIKASHIN REPORT2021年」を掲載しました。
当組合へのご理解を深めていただくための資料として、ご高覧賜りますようお願い申し上げます。