メニュー

トピックス | 神奈川県歯科医師信用組合

トピックス

トピックス

●定款変更(組合員たる資格)のお知らせ

カテゴリ: トピックス 作成日:2020年07月22日(水)

定款変更のお知らせ

 

令和2年7月16日、定款(組合員たる資格)を変更いたしました。

 

●渉外職員による訪問活動の一部自粛の継続について

カテゴリ: トピックス 作成日:2020年07月03日(金)

渉外職員による訪問活動の一部自粛の継続について

 

盛夏の候、貴医院ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

さて、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、5月より訪問活動を一部自粛させて頂いておりましたが、緊急事態の解除とともに自粛を緩和させて頂いております。融資のご相談・お申込みについても迅速かつ的確に対応するよう努めているところでございます。

 

しかしながら、緊急事態の解除後も社会活動においてはマスクの着用、うがい手洗いの徹底、いわゆる「3密」を回避する努力が必要であり、予断を許さない状況が続いております。これを踏まえ、当組合でも渉外活動において引き続き一部自粛を継続させて頂きたくお願い致します。今後ともご協力のほど、よろしくお願い致します。

 

● 新型コロナウイルス感染症の発生により、「日曜相談窓口」を設置しましたのでお知らせ致します。詳しくは渉外担当者、各営業店にご確認ください。

● インターネットバンキング(新規加入手数料・使用手数料は無料※)のご契約を推進しております。

  ※振込手数料は別途かかります。

以上

●新型コロナウイルス感染症に関する「日曜相談窓口」ご利用についてのお願い

カテゴリ: トピックス 作成日:2020年07月03日(金)

新型コロナウイルス感染症に関する「日曜相談窓口」ご利用についてのお願い

 

当組合では、新型コロナウイルスに関連した感染症の発生により、直接的・間接的に影響を受けている先生や、今後影響を受ける恐れのある先生からのご相談にお応えするため、令和2年6月28日(日)より、新型コロナウイルス感染症に関する「日曜相談窓口」を設置しております。
日曜相談については、下記時間帯において随時お受けしておりますが、ご好評につき相談が集中し対応できない場合がございます。
そこで、今後のご相談については、お客さまをお待たせすることのないよう、原則予約優先とさせていただきます。ご利用の際は、下記「予約申込先」へお申込いただくようお願い申し上げます。



〇設置期間

 毎週日曜日 2020年6月28日(日)~8月30日(日)

                    午前10時00分~午後4時00分
〇対象の先生

 今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の発生により、資金繰り等に影響を受けている、または受ける恐れのある事業者の先生
〇ご相談内容

 上記の影響を受けられた先生からの資金繰り等のご相談

 ・経営の維持継続に必要な資金借入れのお申込み

 ・貸付条件の変更等のお申込み

 ・その他経営相談
〇予約申込先

 神奈川県歯科医師信用組合

  業務管理課 電話045-641-2904

  受付時間 平日 午前9:00~午後5:00

以上

●ホームページをリニューアルしました。

カテゴリ: トピックス 作成日:2020年07月01日(水)

ホームページリニューアルのお知らせ

 

平素より当組合ホームページをご利用いただきありがとうございます。
この度、当組合ホームページをリニューアルいたしました。

 

 今回のリニューアルでは、ご利用者のみなさまに使いやすく、わかりやすいホームページとなるよう、デザイン・構成とも一新いたしました。さらに、パソコンの他スマートフォンやタブレット端末からも見やすくなる様対応いたしました。

 

これからも、引き続きご利用の皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。

今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

●第70期通常総代会決議事項報告

カテゴリ: トピックス 作成日:2020年06月19日(金)

第70期通常総代会決議事項報告

 

令和2年6月18日(木)午後2時から神奈川県歯科保健総合センターにおいて、第70期通常総代会を開催し、 下記の議案事項が承認されましたのでご報告申しあげます。

報告事項

第70期(平成31年4月1日より令和2年3月31日まで)事業報告ならびに貸借対照表および損益計算書報告の件

決議事項

第1号議案 第70期剰余金処分案承認の件
第2号議案 第71期事業計画および収支予算案承認の件
第3号議案 定款の一部変更承認に関する件

以上、原案どおり承認可決されました。

●新型コロナウイルス感染症に関する「日曜相談窓口」について

カテゴリ: トピックス 作成日:2020年06月11日(木)

新型コロナウイルス感染症に関する「日曜相談窓口」について


信用組合では、新型コロナウイルスに関連した感染症の発生により、直接的・間接的に影響を受けている先生や、今後影響を受ける恐れのある先生からのご相談にお応えするため、下記の通り新型コロナウイルス感染症に関する「日曜相談窓口」を設置しましたのでお知らせ致します。



〇設置期間

 毎週日曜日 2020年6月28日(日)~8月30日(日)
〇対象の先生

 今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の発生により、資金繰り等に影響を受けている、または受ける恐れのある事業者の先生
〇ご相談内容

 上記の影響を受けられた先生からの資金繰り等のご相談

 ・経営の維持継続に必要な資金借入れのお申込み

 ・貸付条件の変更等のお申込み

 ・その他経営相談
〇問い合わせ先
 神奈川県歯科医師信用組合

 本  店 電話045-641-2904

 午前10:00~午後4:00(原則、電話による受付)

以上

●70周年記念特別金利ローン「ユニット500」のお使いみちに「口腔外バキューム購入資金」を追加しました。

カテゴリ: トピックス 作成日:2020年06月05日(金)

70周年記念特別金利ローン「ユニット500」のお使いみちに「口腔外バキューム購入資金」を追加しました。


70周年を記念し、ユニット購入資金を対象とした特別金利ローンの取扱いを行っていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大により、口腔外バキュームの需要が見込まれることから当該ローンのお使いみちに「口腔外バキューム購入資金」を追加しました。

 

●電子決済等代行業者との契約内容を掲載

カテゴリ: トピックス 作成日:2020年05月22日(金)

電子決済等代行業者との契約内容


全国信用協同組合連合会(以下、「全信組連」という)の会員である当信用組合は、電子決済等代行業者が当信用組合に係る電子決済等代行業を営むことについて、「協同組合による金融事業に関する法律」(以下、「法」という)第6条の5の5第1項の同意を行っております。
全信組連が電子決済等代行業者との間で同項に定める契約を締結し、法第6条の5の5第4項に基づく通知をうけたことから、当該契約内容の一部を下記のとおり公表いたします。


 

1.事故発生等により生じた利用者への補償について
本サービスに関して、利用者に損害が発生した場合、電子決済等代行業者が定める利用規約に従って、電子決済等代行業者が利用者に対して損害を賠償又は補償します。

 

2.電子決済等 代行業者における利用者情報の取扱いおよび全信組連又は当信用組合が行う措置について
(1)電子決済等代行業者は、利用者情報を個人情報保護法その他の法令、ガイドライン等を遵守し、本サービスの利用規約等に従って取扱います。
(2)電子決済等代行業者は、コンピュータウイルスへの感染防止、第三者によるハッキング、改ざん又はその他のネットワークへの不正アクセス又は情報漏洩等を防止するために必要な安全対策を講じるものとします。
(3)全信組連及び当 信用 組合は、電子決済等代行業者における利用者情報の取扱いや安全管理措置、法令 等遵守の観点から問題があると判断した場合、接続を停止し又は契約を解除することがあります。

 

3.電子決済等代行業再委託者における利用者情報の取扱いにおいて、電子決済等代行業者が行う措置および全信組連又は当信用組合が行う措置について
(1)電子決済等代行業者は、取得した情報を電子決済等代行業再委託者に提供する場合、電子決済等代行業者と同等の義務を電子決済等代行業再委託者に負わせ、電子決済等代行業再委託者の費用と責任においてこれ委託者に負わせ、電子決済等代行業再委託者の費用と責任においてこれを遵守させます。

(2)電子決済等代行業再委託者による当該義務の不履行について、電子決済等代行業者は、電子決済等代行業再委託者と 連帯して責任を負います。

(3)全信組連は、電子決済等代行業再委託者における利用者情報の取扱いや安全管理措置に問題があると判断した場合、接続を停止することがあります。

 

4.当信用信用組合組合が同意をした電子決済等代行業者の名称が同意をした電子決済等代行業者の名称
・弥生株式会社
・ソリマチ株式会社

以上

●実質無利子融資「新型コロナウイルス感染症対応資金」の取扱開始について

カテゴリ: トピックス 作成日:2020年05月01日(金)

実質無利子融資「新型コロナウイルス感染症対応資金」の取扱開始について


当組合は令和2年5月1日(金)より、新型コロナウイルスの感染拡大により被害や影響を受けている先生方を対象に、自治体による制度融資を活用した実質無利子融資「新型コロナウイルス感染症対応資金」の取扱いを開始いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。


〇制度の概要

項 目 内 容
制度名 新型コロナウイルス感染症対応資金
融資対象者 事業所所在の市区町村から、新型コロナウイルス感染症に係る次のいずれかの認定を受けた中小企業者、個人事業主
(1)新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の認定
(2)セーフティネット保証5号の認定
(3)新型コロナウイルス感染症に係る危機関連保証の認定
金 利 当初3年間、上限3,000万円まで利子補給を受けられます(実質無利子)。
4年目以降、各自治体制度融資の所定金利がかかります。
保証料 所定保証料の2分の1または免除
担 保 原則不要
保証人 期日一括
保証人 法人:原則代表者 個人事業主:原則不要
融資期間 融資期間は10年以内(返済据置期間は最大5年間))

※お申込みに際しましては、当組合および神奈川県信用保証協会の審査をさせていただきます。

 

●「新型コロナウイルスつなぎ融資(手形貸付・無利息型)」の取扱開始について

カテゴリ: トピックス 作成日:2020年04月27日(月)

「新型コロナウイルスつなぎ融資(手形貸付・無利息型)」の取扱開始について


政府系金融機関等において、新型コロナウイルス感染症の影響による緊急融資の取扱いが開始となっておりますが、融資申込の集中により借入までに時間を要している状況です。
このことから、当組合は、緊急措置として下記のとおり無利息型手形貸付によるつなぎ融資の取り扱いを開始しますのでお知らせいたします。


(1)商品名
   「新型コロナウイルスつなぎ融資」
(2)取扱期間
   令和2年4月27日(月)~当面の間
(3)商品概要

項 目 内 容
ご利用いただける方 次の条件をいずれも満たしている開業している歯科医師および医療法人
①新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で10%以上減少した方、または、売上の減少が前年同月比で10%以上見込まれる方
②当組合の組合員の方または、組合員となれる方
③当組合に普通預金口座をお持ちの方、または、お作りいただける方
④個人事業主の方は、お申込み時の年齢が、原則満70歳未満の方
⑤当組合所定の融資基準を満たしている方
※上記事項に該当されない方(事業継承者がある場合等)で、お申込みをご希望される場合は、各営業店へお問い合わせください。
お使いみち 他金融機関の新型コロナウイルス感染症の影響に対応した融資のつなぎ融資
ご融資金額 1,000万円以内
ご融資期間 6ヶ月以内
金 利 年利0.00%(無利息)
ご返済方法 期日一括
保証人 個人事業主の方:原則不要
医療法人の方:原則代表者
担 保 原則不要
お申込時にご用意いただくもの

・所得証明書: 確定申告書・決算書等2年度分

・他行借り入れ申込書の写し
・他行借り入れ明細
・本人確認書類
以下の①、②のうち、いずれかをご用意ください。
①運転免許証・パスポート等の顔写真付きの公的証明書のうち1点
②顔写真のない公的証明書(健康保険証・年金手帳等)の場合は、2種類の公的証明書計2点
・普通預金通帳(お持ちの方)、普通預金届出印
※売上減少に関しヒアリングをさせていただきます。

※詳しくは商品説明書をご覧ください。
※お申込みに際しましては、当組合の審査をさせていただきます。

 

(4)ご相談受付
   神奈川県歯科医師信用組合
   本  店 電話 045-641-2904
   平塚支店 電話 0463-23-4928
   月曜日から金曜日 午前9:00~午後5:00(電話による受付)
   ※土・日曜日、祝日、振替休日および金融機関休業日はお休みとさせていただきます。

 

Copyright © Kanagawaken Shikaishi Shinyokumiai All Rights Reserved. login